news アーカイブ
最新の論文の内容がプレスリリースで紹介されました
先日投稿した論文が、静岡大学、高知工科大学、東京科学大学よりプレスリリースにて紹介されました。
光を消すと結晶がジャンプする新現象を発見 - 光と熱、2つの刺激の相乗効果で実現-|新着情報|静岡大学https://www.shizuoka.ac.jp/news/detail.html?CN=11086
論文URL DOI: 10.1021/jacs.5c04563.
プレスリリースが紹介されたニュース記事
・静岡大ら,光を消すと結晶がジャンプする現象を発見|OPTRONICS ONLINE
https://optronics-media.com/news/20250708/101383/
・光を消すと結晶がジャンプする新現象を発見~光と熱、2つの刺激の相乗効果で実現~ | テック・アイ技術情報研究所
https://tiisys.com/blog/2025/07/08/post-171104/

研究室ツアー&懇親会
来年度に、研究室に配属することになる化学科学部3年生の学生全体に向けて、化学科の全研究室が参加し研究室ツアーを行いました。
我々は、研究内容の説明に加えて、実際に発光性メカノクロミズムを体験してもらうい、いいリアクションをしてくれました。


日本化学会 第105春季年会(2025)
3月26日~29の4日間、関西大学千里山キャンパスで行われた第105春季年会に参加しました。
M1の学生3人がオーラル、B4の学生1人がポスター形式で研究成果を発表しました。
今年度の締めくくりとして、立派な発表をしてくれました。



修士論文審査会
関研2期生のM2の4人が修士論文審査会にて発表を行いました。
たくさんの実験やデータ収集など、大変な作業も多かった中、3年間の成長を感じさせる素晴らしい発表をしてくれました。


優秀ポスター発表賞受賞
2024年10月にタワーホール船堀で開催されたCSJ化学フェスタ2024でM2の岡田君が優秀ポスター発表賞を受賞しました。
日頃の研究活動の賜物だと思います。おめでとうございます!

Pance Naumov 先生とのディスカッションと講演会
分子結晶の分野で最も有名な研究者の一人、Pance Naumov先生(ニューヨーク大学アブダビ校)に当研究室を訪問して頂きました。
